医学教育モデル・コア・カリキュラムに即して、すべての大学医学部で漢方医学教育を実施するにいたりました。さらに8割以上の大学で8コマ以上を必修とし、漢方臨床実習や学内での教員育成の仕組みを持っている大学が加速度的に増えてまいりましたが、漢方医学の教育基盤はまだ発展途上にあります。
その中で、6割の大学医学部において、大学公認の「医学生東洋医学サークル(研究会)」が発足され、学生時代に講義では学べない実地に即した東洋医学を深めていきたいという趣旨で活動されています。
このような現状を踏まえ、医学生の漢方医学教育活動を支援する運びとなりましたので、ご案内いたします。
定期的、継続的に活動が実施されている大学公認の「大学医学部サークル」団体
所定様式を当財団HPよりダウンロードし、応募申請書を作成の上、メールにて提出ください(注)申請書類の記載不備およびに欠落は、申請受理できませんので、十分に確認ください)
応募・お問合せはこちらから [ info@jkme.or.jp ]
Ⅰ 大学医学部サークル(単体) 上限5万円/件
大学間医学部サークル合同研修会 上限10万円/件
Ⅱ 大学医学部サークル学会研究発表 上限10万円/件
【2023年度】
第1回申請締切日:2023年4月21日(金)終了
第2回申請締切日:2023年9月22日(金) 終了
第3回申請締切日:2024年 1月12日(金)
理事会(2月/5月/10月)にて、支援および支援金額を決定します